- コズミックITスクールを利用した人の感想を知りたい。
- このまま教室に申し込んでしまっていいか不安…。
このような悩みを解消すべく、本記事ではコズミックITスクールの口コミ評判を紹介いたします。記事を読むことで、コズミックITスクールの特徴や評判を知った上で安心してプログラミング教室に申し込むことができるはずです。

- ものづくり/ロボット作りが好きな子どもをお持ちの人
- 技術力以上に子供に様々なスキルを養ってもらいたい人
- 子どもの興味やレベルに合わせた授業を受けさせたい人
- 少人数制の授業にて先生から丁寧な指導を受けさせたい人
\ まずは無料でお試し! /
目次
コズミックITスクールの基本情報


| 運営会社 | 株式会社コズミックワンダー |
|---|---|
| 形式 | 通学 |
| 料金 (税込) | <Scratch Jrコース> ・月2回:6,600円 ・月3回:9,350円 <Scratchコース> ・月2回:9,350円 ・月3回:14,000円 <ロボットジュニアコース> ・月2回:6,600円 ・月3回:9,350円 <ロボットアドバンスコース> ・月3回:15,950円 <JavaScriptコース> ・月3回:16,500円 <Webアプリコース> ・月3回:16,500円 <Unreal Engineコース> ・月3回:16,500円 <ジェネラティブアートコース> ・月3回:16,500円 <ロボットエンジニアコース> ・月3回:16,500円 |
| 管理費 (税込) | 220円/月 |
| 入会金 (税込) | 5,500円 |
| 対象学年 | 年中〜高校生 |
| 受講回数 | 月2回 or 月3回 |
| 受講時間 | 60分or90分or120分/回 |
| 主な特徴 |
|
| 詳細 | 公式HPで詳細を見る |
コズミックITスクールは、子どもの興味やレベルに合わせた多様なコースを提供するプログラミング教室です。国際規模のロボットコンテストにおいて、小中学生の複数のチームが全国大会に出場など、確かな実績を誇ります。
コズミックITスクールのリアルな口コミ評判


本章では、コズミックITスクールの実際の口コミや評判をご紹介します。良い口コミ・悪い口コミともに紹介するので、中立的に良し悪しを判断しやすいはずです。
コズミックITスクールの良い口コミ評判
4年ほどお世話になっています。集中力や、自分で考えて調べる力がついたなと感じています。 レッスンは、少人数で、自由な雰囲気で行われ、子どもの個性や理解度に応じた指導をして下さる点で安心感があります。決まったテキストがあるわけではなく、型にはまらないところが魅力的です。 個々の発想や考える力を尊重して進むので、レッスン自体は子どもにとって楽な時間ではないのかもしれませんが、先生方の柔軟なトークや、ゲーム性や達成感を持たせながらのワークで、飽きずに興味が続き、引き込まれているようです。引用:Googleマップ
子供が習ってみたいとのことで体験しました。はじめから本格的に教えていただき、大変内容が濃い体験授業でした。体験授業には親も一緒に参加することができて、お話を伺ったり、教室の雰囲気も見学することができ、とても有意義な時間でした。引用:Googleマップ
息子が2コース体験させて頂きました。どちらのコースの先生も息子の理解度を確認しながら進めてくれて楽しく体験できたようです。子供のプログラミング教室といえばスクラッチやロボットコースが多い中、言語コース等もある教室は貴重と思います。引用:Googleマップ
無料体験に参加しました。親しみやすく優しい指導で、子供が楽しそうにしていたのが印象的でした!引用:Googleマップ
プログラミングに興味深々の息子を初めて体験レッスンに連れて行きました。少人数制ということもあって、とても丁寧に教えていただけたと思います。本人は大満足していました。引用:Googleマップ
コズミックITスクールの悪い口コミ評判
コズミックITスクールの悪い口コミはGoogleマップやX(旧Twitter)上で見つかりませんでした。見つかり次第アップデートいたします。
コズミックITスクールはこんな人におすすめ


以上ここまでの話を踏まえて、コズミックITスクールは以下に該当する人に特におすすめのプログラミング教室だと言えるでしょう。

- ものづくり/ロボット作りが好きな子どもをお持ちの人
- 技術力以上に子供に様々なスキルを養ってもらいたい人
- 子どもの興味やレベルに合わせた授業を受けさせたい人
- 少人数制の授業にて先生から丁寧な指導を受けさせたい人
\ まずは無料でお試し! /
【簡単3ステップ】コズミックITスクールの申し込み手順


本章では、コズミックITスクールに興味を持っていただいた方向けに受講までの流れを簡単3ステップでご紹介いたします。
ステップ【1】無料体験授業に申し込む
まずは、コズミックITスクール公式サイトにアクセスします。コズミックITスクール公式LINEを友達追加し、フォームに必要事項を入力して送信後、担当から連絡があります。
ステップ【2】無料体験授業に参加する
無料体験では実際のレッスンを通じて授業の雰囲気を体験することができます。※子どもの反応や教室の雰囲気、教室の詳細を知るためにも無料体験授業は必ず受けるべきです。
ステップ【3】正式に入会手続きを行う
無料体験授業に参加し、気に入ったのなら本申し込み手続きを行いましょう。無料体験時に疑問点をしっかり払拭しておくことをおすすめします。
子どもの反応や教室の雰囲気、教室の詳細を知るためにもまずは必ず無料体験授業を受けましょう。その後に本手続きを行い受講開始となります。
コズミックITスクールに関するよくある質問


本章ではコズミックITスクールに関してよくある質問を掲載しておきます。多くの人が疑問に思う点なのできっとあなたのお役にも立つはずです。
ご安心ください。通っているお子様の9割はプログラム未経験者です。パソコンやタブレットにさわった事のないお子様でも、講師が優しくサポートしますので楽しく学ぶことができます。
初心者から本格的なプログラミングを学ぶことができます。ロボットを作成しプログラミングで動かしたり、ビジュアルプログラミング(初心者用)のスクラッチや、サイト作成のHTML5やCSS3、スマートフォンアプリ開発のUnityなどを学ぶことができます。
もちろん可能です。是非ご参加ください。
プログラミング教室コズミックITスクールのまとめ


ここまでコズミックITスクールの基本情報から利用者の口コミ評判を紹介してきました。興味を持たれた方は「無料体験授業」に申し込み、実際に教室の雰囲気を感じてみましょう。
ここまで記事を読んでいただきありがとうございました。本記事がコズミックITスクールのリアルな口コミや評判を知る上で少しでもあなたのお役に立てたのなら幸いです。

- ものづくり/ロボット作りが好きな子どもをお持ちの人
- 技術力以上に子供に様々なスキルを養ってもらいたい人
- 子どもの興味やレベルに合わせた授業を受けさせたい人
- 少人数制の授業にて先生から丁寧な指導を受けさせたい人
\ まずは無料でお試し! /







